SSブログ

オフビへの道【2014春版】 [全日本 MX]

今週末4月19日/20日の両日
川越市のオフロードビレッジにて
全日本モトクロス選手権大会第2戦が開催されます。

ofb2.JPGofb.jpg

タイムスケジュール(PDF)
エントリーリスト(PDF)

チケットなどの詳細はMFJ観戦情報 
または ウエストポイントオンラインをご覧下さい。

また全日本モトクロスオフィシャルサイトでは今大会のみどころを紹介。
観戦前にぜひご一読を!

出場するIAライダーのプロフィールについては
 モトクロス国際A級ライダープロフィールサイトモトクロ男子をご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここからが本題。会場へのアクセス方法についてです。

車で行かれる方はこちらを参照してください。


さて、会場へは車で行ければベストですが、
車で行くことはできないけれど公共交通機関を利用して行けるもんなら行ってみたい
という方もいらっしゃるかと思います。

というワケで、たまれぽブログ恒例、
公共交通機関で全日本を観に行ってみたい方への「オフビレへの道」案内。

会場・オフロードビレッジmap

基本、JRの川越/上尾/大宮駅から
「東武バスウエスト」を利用してのアクセスとなります。
バスによっては最寄りバス停へ行かない便もあるので
その場合はタクシーを併用するカタチになります。

■アクセス1

・会場最寄の「入間大橋」停留所を通過する「川越06」系統(川越駅⇔上尾駅)は、
 川越駅発、上尾駅(西口)発とも一時間に一本の運行となっています。

◎JR埼京線・東武東上線 川越駅東口より東武バス7番乗り場
  「上尾駅西口行き」または「平方行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車
  バス停から会場が見えます。

▼川越駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=15001_71
 無印の便が「上尾駅西口」行きです。
 1本/時間の運行なので余裕を持って出かけてくださいとのこと。
 時刻表で「運」「○」印の便は「川越運動公園」行で
 「入間大橋」まで運行されません。
 その場合は、途中「埼玉医大」停留所よりタクシーをご利用下さい。
 「宮」印は川越市内循環系統なので目的地には行きません。注意!

◎JR高崎線 上尾駅西口より東武バス「川越駅行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車徒歩1分

▼上尾駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13201_61
 無印の便が「川越駅西口」行きです。
 1本/時間の運行です、余裕を持ってお出かけ下さいとのこと。
 時刻表で
 「丸」印の便は「丸山公園」行、「◆」印の便は「指扇駅」行、
 「▲」印は「リハビリセンター」行です。「入間大橋」まで運行されません。
  その場合は、途中「平方(ひらかた)」停留所で下車。
  徒歩15分程度で会場まで行けます。

■アクセス2
・会場から荒川対岸にあたる「平方」(旧・平方神社前)停留所には、
 大宮駅(西口)より「大62|65系統」系統が、
 概ね20分間隔で運行されています。
 本数的に言えばこちらのほうが便利かもしれません。
 ただ、「平方」停留所から会場までは約15分かかるのが難といえば難。

◎JR埼京線他 大宮駅西口より東武バス8番乗り場「大62|65系統」乗車
 「平方」停留所下車

▼大宮駅の乗り場と時間
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=12001_31
  「大宮駅」乗り場案内の
  「大宮駅西口、のりば8、大62|65、平方・ リハビリセンター」
   土曜・日曜祝日はすべての便が「平方」停留所へ止まります。
 
→「平方」停留所から会場まで
 「開平橋」交差点の郵便局寄りに「平方」停留所があります。
  会場へはバスが来た方向に100mほど戻り「開平橋」信号を渡り、
  交差点を右折し「開平橋」を渡って下さい。
  会場は橋の下(川越側の岸、下流側)となります。



▼帰路(入間大橋よりの帰り道)

上尾駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_02
川越駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_01

バスの位置情報が確認できる東武バスロケーションシステムも利用すると便利かもしれません。


■持ち物&服装
車で行かれる方はどんな荷物でも積み放題でしょうが、公共交通機関利用だと
荷物も制限されますよね。
で、あまりかさ張らないものでこれは持ってったほうがいいというものを。

1:会場は河原なのでどんな好天でも風が冷たいです。
  雨天にも対応できるウインドブレーカーか、
  なければコンビニや100均で売っている
  ビニールの雨合羽をポケットに入れていきましょう。
2:コースサイドで観覧していると泥をかぶることがあります。
  コンタクトの人は眼鏡を持参したほうが吉。
  そうじゃない人もウエットティッシュや目薬は持って行ったほうが吉。
  ウエットティッシュはトイレの後や食事の前なんかにも役立ちます。
  あとタオルは余分に持って行きましょう。
3:ベンチのようなものはあまりないんですが、
  無料休憩所(テント)はいくつか用意されています。
  椅子はあまりないので小さな折りたたみ椅子があればベストですが
  持ち歩くのがタイヘンなのが難。
  土手に座ることもできるので小さいビニールシートを持参するとよいかも。
4:全日本にくらべるとライダーとの接点がより多いのがこのイベント。
  ライダーのサインが欲しい!という人は、
  サインペンを持って歩くといいことがあるかも(笑)
5:なお、開幕戦で撮影された2014版選手会ポスターが早くも完成!
  IAライダーのあで姿(笑)がご覧になれます。
  選手会ブースにて無料配布されています。

 2014-ia1.jpg

2014-ia2.jpg

  サイン帳がわりに使うもよし、お気に入りライダー確認に使うもよし。
  会場に着いたらまず最初にゲットされることをお薦めします。

6:選手会ポスターに限らず、各ライダーかっこいいポスターやステッカーが
  用意されています。観戦の記念にぜひとももらって帰ってください。
  せっかくもらったポスターを皺だらけにしたり汚したりしない為には、
  丸めて持ち歩けるような筒、ビニール袋(スーパーなどの入り口にある
  傘袋がジャストサイズw)、輪ゴムなどを持参すると重宝します。
7:現在、会場の天気 は、土曜/曇のち晴 日曜/曇 の予報
  雨の日はもちろん、雨が上がっていても前日に雨が振った場合は、
  下が泥になってる可能性あり。
  泥がついても大丈夫な服装&靴で参加するのが吉。
  できれば長靴がベスト。
  雨合羽(コンビニで売っているビニールのもので可)もあったほうがいいです。
  ココの泥は洗っても落ちにくいので白や薄い色はお薦めできません。
  あと、汚れてもいいタオルやコンビニ袋なども持参するとなにかと便利です。
8:ちなみに食べ物、飲み物にはあまり困らないと思います。
  美味しそうな屋台がけっこう出ますし。
  不安な人はかさばらない御菓子などを持参するといいかも。




nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

こどもの本の画家たち展2 [モトクロスの周辺]

開催日まで1ヶ月切ったので告知させていただきます。

FBにて制作過程をアップしていた、
成田亮選手&小島庸平選手をモデルにさせていただいた絵付けこけしと
モトクロス好きな男の子を題材に描いたイラストを出品しました
「こどもの本の画家たち展2」が
3月19日(水曜)より25日(火曜)まで
日本橋にあります丸善ギャラリーにて展示・販売されます。

chirashi01.jpg

chirashi02.jpg

関東近郊にお住まいの方、
たまたまこの期間に東京においでの御用がある方、
お時間が許すようでしたら会場迄足をお運びください。


この展覧会ではえかきやが所属する日本児童出版美術家連盟の先生方の作品がたくさん展示販売されています。メンバーには子供の頃に絵本や教科書で見たことのある有名な画家さんもたくさんいらっしゃいます。えかきやの作品以外もきっと楽しくご覧になれると思います。また、お子さんがいらっしゃる方はぜひ親子でおいでください。お子さんにも楽しんでいただけると思います(^^)

=================

東日本復興支援チャリティー「こどもの本の画家たち展2」
2014年3月19日〜25日 9:30〜20:30
丸善日本橋店 3階ギャラリー
(東京メトロ日本橋駅出口直結/JR東京駅徒歩7分)
入場無料

原画・版画・プリント作品は一律¥12600
創作こけしは一律¥2625
で販売します(収益金は被災地の保育園に全額寄付されます)

=================

基本、えかきやは会場にはおりませんが、友人知人の皆様におかれましてはあらかじめおいでになる日時などをお知らせいただければ都合のつく限り会場に出向きますので、どうかよろしく〜(^^)/


【こけし制作過程】

IMG_0825.jpg
IMG_0828.jpg
IMG_0830.jpg
IMG_0852.jpg


ナリさんこけしと庸平君こけし。
世界にひとつしかないレアものです(笑)
こけしは売れ行きがいいので早い者勝ちになるかもです。

IMG_0859.jpg


【イラスト制作過程】
IMG_0845.jpg
1505632_850439431649151_246740011_n.jpg
1511199_850829858276775_1455726723_n.jpg

これはベースの絵。さらにアナログな加工をほどこして額に入れて展示されています。どんな出来になったかは展覧会でご覧下さい。IA1の1番とIA2の39番と50番はここにはいませんが額装した方にはしっかりいるのでご安心ください(^^)v

10207_850744974951930_611929158_n.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

オフビレへの道 2013年秋版 [全日本 MX]

r8-pos.jpg

今週末10月5日/6日の両日
川越市のオフロードビレッジにて
全日本モトクロス選手権大会第8戦が開催されます。

タイムスケジュール

チケットなどの詳細はMFJ観戦情報  
または ウエストポイントオンライン をご覧下さい。

また全日本モトクロスオフィシャルサイトでは今大会のみどころを紹介。
観戦前にぜひご一読を!

出場するIAライダーのプロフィールについては
 モトクロス国際A級ライダープロフィールサイトモトクロ男子をご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここからが本題。会場へのアクセス方法についてです。

車で行かれる方はこちらを参照してください。


さて、会場へは車で行ければベストですが、
車で行くことはできないけれど公共交通機関を利用して行けるもんなら行ってみたい
という方もいらっしゃるかと思います。

というワケで、たまれぽブログ恒例、
公共交通機関で全日本を観に行ってみたい方への「オフビレへの道」案内。

会場・オフロードビレッジmap

基本、JRの川越/上尾/大宮駅から
「東武バスウエスト」を利用してのアクセスとなります。
バスによっては最寄りバス停へ行かない便もあるので
その場合はタクシーを併用するカタチになります。

■アクセス1

・会場最寄の「入間大橋」停留所を通過する「川越06」系統(川越駅⇔上尾駅)は、
 川越駅発、上尾駅(西口)発とも一時間に一本の運行となっています。

◎JR埼京線・東武東上線 川越駅東口より東武バス7番乗り場
  「上尾駅西口行き」または「平方行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車
  バス停から会場が見えます。

▼川越駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=15001_71
 無印の便が「上尾駅西口」行きです。
 1本/時間の運行なので余裕を持って出かけてくださいとのこと。
 時刻表で「運」「○」印の便は「川越運動公園」行で
 「入間大橋」まで運行されません。
 その場合は、途中「埼玉医大」停留所よりタクシーをご利用下さい。
 「宮」印は川越市内循環系統なので目的地には行きません。注意!

◎JR高崎線 上尾駅西口より東武バス「川越駅行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車徒歩1分

▼上尾駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13201_61
 無印の便が「川越駅西口」行きです。
 1本/時間の運行です、余裕を持ってお出かけ下さいとのこと。
 時刻表で
 「丸」印の便は「丸山公園」行、「◆」印の便は「指扇駅」行、
 「▲」印は「リハビリセンター」行です。「入間大橋」まで運行されません。
  その場合は、途中「平方(ひらかた)」停留所で下車。
  徒歩15分程度で会場まで行けます。

■アクセス2
・会場から荒川対岸にあたる「平方」(旧・平方神社前)停留所には、
 大宮駅(西口)より「大62|65系統」系統が、
 概ね20分間隔で運行されています。
 本数的に言えばこちらのほうが便利かもしれません。
 ただ、「平方」停留所から会場までは約15分かかるのが難といえば難。

◎JR埼京線他 大宮駅西口より東武バス8番乗り場「大62|65系統」乗車
 「平方」停留所下車

▼大宮駅の乗り場と時間
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=12001_31
  「大宮駅」乗り場案内の
  「大宮駅西口、のりば8、大62|65、平方・ リハビリセンター」
   土曜・日曜祝日はすべての便が「平方」停留所へ止まります。
 
→「平方」停留所から会場まで
 「開平橋」交差点の郵便局寄りに「平方」停留所があります。
  会場へはバスが来た方向に100mほど戻り「開平橋」信号を渡り、
  交差点を右折し「開平橋」を渡って下さい。
  会場は橋の下(川越側の岸、下流側)となります。



▼帰路(入間大橋よりの帰り道)

上尾駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_02
川越駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_01

バスの位置情報が確認できる東武バスロケーションシステムも利用すると便利かもしれません。


■持ち物&服装
車で行かれる方はどんな荷物でも積み放題でしょうが、公共交通機関利用だと
荷物も制限されますよね。
で、あまりかさ張らないものでこれは持ってったほうがいいというものを。

1:会場は河原なのでどんな好天でも風が冷たいです。
  雨天にも対応できるウインドブレーカーか、
  なければコンビニや100均で売っている
  ビニールの雨合羽をポケットに入れていきましょう。
2:コースサイドで観覧していると泥をかぶることがあります。
  コンタクトの人は眼鏡を持参したほうが吉。
  そうじゃない人もウエットティッシュや目薬は持って行ったほうが吉。
  ウエットティッシュはトイレの後や食事の前なんかにも役立ちます。
  あとタオルは余分に持って行きましょう。
3:ベンチのようなものはあまりないんですが、
  無料休憩所(テント)はいくつか用意されています。
  椅子はあまりないので小さな折りたたみ椅子があればベストですが
  持ち歩くのがタイヘンなのが難。
  土手に座ることもできるので小さいビニールシートを持参するとよいかも。
4:全日本にくらべるとライダーとの接点がより多いのがこのイベント。
  ライダーのサインが欲しい!という人は、
  サインペンを持って歩くといいことがあるかも(笑)
5:選手会ブースにて2013年版選手会ポスターが無料配布されています。
  IA1、IA2のそれぞれの主要ライダー顔写真入り豪華ポスター。
  サイン帳がわりに使うもよし、お気に入りライダー確認に使うもよし。
  会場に着いたらまず最初にゲットされることをお薦めします。
62874_645999635425879_848064359_n.jpg
62685_645999695425873_524077925_n.jpg

6:選手会ポスターに限らず、各ライダーかっこいいポスターやステッカーが
  用意されています。観戦の記念にぜひとももらって帰ってください。
  せっかくもらったポスターを皺だらけにしたり汚したりしない為には、
  丸めて持ち歩けるような筒、ビニール袋(スーパーなどの入り口にある
  傘袋がジャストサイズw)、輪ゴムなどを持参すると重宝します。
7:現在、会場の天気 は、土曜/曇のち雨 日曜/曇 の予報
  雨の日はもちろん、雨が上がっていても前日に雨が振った場合は、
  下が泥になってる可能性あり。
  泥がついても大丈夫な服装&靴で参加するのが吉。
  できれば長靴がベスト。
  雨合羽(コンビニで売っているビニールのもので可)もあったほうがいいです。
  ココの泥は洗っても落ちにくいので白や薄い色はお薦めできません。
  あと、汚れてもいいタオルやコンビニ袋なども持参するとなにかと便利です。
8:ちなみに食べ物、飲み物にはあまり困らないと思います。
  美味しそうな屋台がけっこう出ますし。
  不安な人はかさばらない御菓子などを持参するといいかも。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MFJモトクロス全国大会にいってきたよ [全日本 MX]

ウッズ下市で開催されたMFJモトクロス全国大会にいってきました。

_MG_1693.JPG

土曜日にはIA選手会によるIAライダーのスクールも開催。
豪華な講師陣がずらり、でした。

_MG_1268.JPG
_MG_1298.JPG
_MG_1406.JPG
_MG_1311.JPG

決勝が行われた日曜はまさに夏休み&モトクロス祭り!

_MG_1622.JPG
_MG_1661.JPG
_MG_1745.JPG
_MG_1761.JPG
_MG_1974.JPG

写真、いっぱい撮って来たのでとりあえずフォト蔵に収納。
下のサムネから飛べます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

DIRT COOL No.5は6/24発売です [モトクロスの周辺]

せんだっての大阪城『RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013』で初優勝した
東野貴行選手が表紙のDIRTCOOL No.4は6/24発売です。

1304s.jpg

今回はたまれぽ休載。
その分、IAボイスレコーダー大増量(笑)
そしてRBXFの日本人ライダーインタビューを担当させていただきました。
東野君だけじゃなくダイスやコータ君、加賀真ちゃんや元樹くんゴンタくんにも
いろいろと興味深いお話をしていただけました。
読み応えあると思います。


例によって書店でなかなか発見できない希少種(^^;)ですが
左の最新刊をぽちっとしていただくと
あまぞんさんがさくっと届けてくださいます。
よろしくおねがいします(^^)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013雨天観戦について  [FMX]

大阪の6/1の天気予報が今の所、曇りのち雨になってるんですよね。
降らないに越した事ないんだけど、降っちゃった時の為に。
モトクロス観戦慣れしてる人は雨対策ばっちりと思いますが、
今回はそうじゃない方も多いと思うので雨天の観戦装備についてちょっと。
(ついったでTWしたものをまとめました。
 いただいたリプライで有用なものは#印で引用させていただきました)

■まず、公式のQ&Aにあるように傘での観戦はできませんので雨合羽を準備しましょう。
コンビニで売ってるレインコートでもいいですが、スタンド観戦の場合、意外に膝のあたりぐっちょりとかあとシートが濡れててお尻がぐっちょりとかあるので、可能なら上下セパレートになってるやつを。コンビニでも上下2000~3000円くらいで売ってます。
なにげにお安いのはホームセンター。防水のズボン、ぺらっぺらのやつ500円とかで売ってたりします(観戦ならこれで充分)それと自転車用のてるてる坊主みたいなポンチョを組み合わせると通気性もいいし動きやすいのでお薦め。ちっちゃい荷物なら一緒に雨避けできるし。

#そそ、地元でしっかり仕込むのが賢いですよね RT @kusudo:付近のコンビニは売り切れるだろうから100菌などで仕込んできたほうがいいですね!

# @kusudo: Tシャツにポンチョはね、肩に雨が当たるので段々寒くなるんですよ、中にちゃんと着てないとだめよ~あ、あとつばのある帽子をかぶっておくと顔に雨当たりませんからね。

■荷物入れ用にでかいビニール袋(服買った時とかに入れてくれるきんちゃくになってるやつ)もあるといいっす。それとタオルを1~2枚大きめのビニール袋に入れて持って行くと重宝します。濡れて困るお財布や紙類はあらかじめジップロックに入れてから鞄に入れるというのもテです。

■雨の日に座って観戦してるとなにげに靴が濡れてくるんですよ。靴が濡れると足から冷えがくるから靴カバー的なもの、100均などで売ってる「くつの上から履くカバー」みたいなビニールのやつがない時はシャワーキャップを履くというのもあり(笑)防水スプレーは気休め程度にしかなりませんが、補助的に吹いておいたほうがベター。

#今は街で履けるかわいいのいっぱいあるから最初からレインブーツで来た方がおしゃれだし心配なくていいよね!RT @kusudo: おにゃのこは、可愛いレインブーツがいいね!

■「おにゃのこはかわいいレインブーツがいいよね」とのご意見いただきました。その通り。いっそ最初からレインブーツで行きましょう。上下合羽はおしゃれじゃないから嫌!って女子はレインコート長め丈のやつを。あと、椅子が濡れててもいいように小さいレジャーシートを。

#男子はそれで充分ですね(笑) RT @lamlam2480: スーパーのビニール袋履くだけでも充分。

…てなカンジで。皆さん準備万端怠りなく、快適に観戦できますように!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013の車いす観戦について [FMX]

今週末に迫った大阪城『RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013』ですが、友人のホイルチェアイラストレーターの貴聡君が、東の地から観戦に駆けつけるということで、せんだってより、車いす観戦に関していろいろ調べてたんですよ。そしたらわかった衝撃の事実。

RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013の会場って車いすに優しくない!!!

何が問題ってまず駐車場なんですが、基本、大阪城の中には車で入れないのでお城の南側にある駐車場に停めてあとは車いすでアクセスするしかない。

大阪城の駐車場事情をいろいろぐぐってたら「アドベニール」ってサイトにぶちあたって、ここの駐車場案内に「ただし、身体障害者の方等で一定の条件を満たしていただければ乗入れられる場合がございますので、事前に下記公園事務所までお問い合わせください」とあったので東部方面公園事務所  (06) 6941-1144 に問いあわせてみたら、事前申請して通行パスを持っている身障者車に限り、玉造門の内側豊国神社の前まで入れるが、車は置けないので車いすの人を降ろして、待ってもらって車は駐車場に停めに戻るというシステムなんだそう。

大阪城公園地図

けど豊国神社ってXFの会場とはお城を挟んで反対側なのでこっからずっと車いすで会場まで向かうのって現実的じゃない。
で、こっからは電話で対応してくれたおっちゃんのリコメンドなんだけど、会場へアクセスするのは大手門からの方が近いので大手門前で一旦車いすの人を降ろして、近くの駐車場に車を停めに行くのが一番現実的でしょう、と。
たしかにその通りなんだけど、それにしたってめっちゃ遠いし、大手門付近で駐車場が見つかるのかも不確実。

なんだこれーーーー!!車いす観戦者にぜんぜん優しくないやん!って思ってたら、おっちゃんも自分で言ってて気づいたのか「ほんと入りにくうなってて申しわけないんですけど、なんせお城やからバリアフリーとは正反対のつくりになってるんですわ」て、おっちゃん、だれがうまい事を言えとwってなった(^^;)

という訳で、貴聡君以外にも、車いすで観戦に行かれる方はきっといらっしゃると思うので、身近にそういう方がいらしたら、その点についてぜひとも注意喚起してさしあげてください。
また、貴聡君のアクセスに関しても、具体的にこれという解決案が見つかっていないので、地元民の方で「ここに車停めてこうアクセスしたらええんちゃう?」みたいな情報ございましたらよろしくお願いします。

#ちなみに貴聡君は電動車いすなので、ある程度の距離移動は可能ですが、大きな段 差などあるとかなり困るという状況です。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

RBXFお台場プロモーション [FMX]

_MG_5752.JPG

せんだって5/18にお台場のフジテレビ前で行われたレッドブルエックスファイターズのプロモーション用FMXデモの写真をフォト蔵にアップしました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ダートクール 2013 NO.3 は本日発売です! [モトクロスの周辺]

759378276.jpg

今回の読みどころはなんといっても佐藤英吾追悼記事!
「たまれぽ」も英吾くんについて描かせていただきました。
(英吾くんのお兄さん、智洋くんカウントによると
 英吾くん関連記事のトータルは21ページだそうです)

開幕直後の全日本モトクロスについても掲載されています。
もちろん海外レースの記事だって満載ですよ!

ぜひともお手に取ってご覧下さい…と言いたい所ですが
書店でなかなか見つけられないのが悩みの種なダートクール。
ぜひとも読んでみたい!とおっしゃる奇特な貴方には
左上の「最新号」をぽちっとしていただけば
アマゾンさんがお手元まで届けてくださいます。

どぞ、よろしく(^^)b


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

オフビレへの道 2013年春版  [全日本 MX]

今週末4月20日/21日の両日
川越市のオフロードビレッジにて
全日本モトクロス選手権大会第2戦が開催されます。

r2-pos.jpg

タイムスケジュール
エントリーリスト

#上記、エントリーリストで物足りない方へ
 出場するIAライダーについてのプロフィールについては
 リニューアルオープンしたモトクロ男子をご覧ください
 今年からはスマホアプリも登場しましたので、会場でのチェックも可能になりましたよ!
 (iPhone版アンドロイド版

チケットなどの詳細はウエストポイントオンラインをご覧下さい。
会場へのアクセス方法、車で行かれる方はこちらを参照してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、会場へは車で行ければベストですが、
車で行くことはできないけれど公共交通機関を利用して行けるもんなら行ってみたい
という方もいらっしゃるかと思います。

というワケで、たまれぽブログ恒例、
公共交通機関で全日本を観に行ってみたい方への「オフビレへの道」案内。

会場・オフロードビレッジmap

基本、JRの川越/上尾/大宮駅から
「東武バスウエスト」を利用してのアクセスとなります。
バスによっては最寄りバス停へ行かない便もあるので
その場合はタクシーを併用するカタチになります。

■アクセス1

・会場最寄の「入間大橋」停留所を通過する「川越06」系統(川越駅⇔上尾駅)は、
 川越駅発、上尾駅(西口)発とも一時間に一本の運行となっています。

◎JR埼京線・東武東上線 川越駅東口より東武バス7番乗り場
  「上尾駅西口行き」または「平方行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車
  バス停から会場が見えます。

▼川越駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=15001_71
 無印の便が「上尾駅西口」行きです。
 1本/時間の運行なので余裕を持って出かけてくださいとのこと。
 時刻表で「運」「○」印の便は「川越運動公園」行で
 「入間大橋」まで運行されません。
 その場合は、途中「埼玉医大」停留所よりタクシーをご利用下さい。
 「宮」印は川越市内循環系統なので目的地には行きません。注意!

◎JR高崎線 上尾駅西口より東武バス「川越駅行き」乗車
  入間大橋(いるまおおはし)バス停下車徒歩1分

▼上尾駅発時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13201_61
 無印の便が「川越駅西口」行きです。
 1本/時間の運行です、余裕を持ってお出かけ下さいとのこと。
 時刻表で
 「丸」印の便は「丸山公園」行、「◆」印の便は「指扇駅」行、
 「▲」印は「リハビリセンター」行です。「入間大橋」まで運行されません。
  その場合は、途中「平方(ひらかた)」停留所で下車。
  徒歩15分程度で会場まで行けます。

■アクセス2
・会場から荒川対岸にあたる「平方」(旧・平方神社前)停留所には、
 大宮駅(西口)より「大62|65系統」系統が、
 概ね20分間隔で運行されています。
 本数的に言えばこちらのほうが便利かもしれません。
 ただ、「平方」停留所から会場までは約15分かかるのが難といえば難。

◎JR埼京線他 大宮駅西口より東武バス8番乗り場「大62|65系統」乗車
 「平方」停留所下車

▼大宮駅の乗り場と時間
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=12001_31
  「大宮駅」乗り場案内の
  「大宮駅西口、のりば8、大62|65、平方・ リハビリセンター」
   土曜・日曜祝日はすべての便が「平方」停留所へ止まります。
 
→「平方」停留所から会場まで
 「開平橋」交差点の郵便局寄りに「平方」停留所があります。
  会場へはバスが来た方向に100mほど戻り「開平橋」信号を渡り、
  交差点を右折し「開平橋」を渡って下さい。
  会場は橋の下(川越側の岸、下流側)となります。



▼帰路(入間大橋よりの帰り道)

上尾駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_02
川越駅方面への時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=13238_01

バスの位置情報が確認できる東武バスロケーションシステムも利用すると便利かもしれません。


■持ち物&服装
車で行かれる方はどんな荷物でも積み放題でしょうが、公共交通機関利用だと
荷物も制限されますよね。
で、あまりかさ張らないものでこれは持ってったほうがいいというものを。

1:会場は河原なのでどんな好天でも風が冷たいです。
  雨天にも対応できるウインドブレーカーか、
  なければコンビニや100均で売っている
  ビニールの雨合羽をポケットに入れていきましょう。
2:コースサイドで観覧していると泥をかぶることがあります。
  コンタクトの人は眼鏡を持参したほうが吉。
  そうじゃない人もウエットティッシュや目薬は持って行ったほうが吉。
  ウエットティッシュはトイレの後や食事の前なんかにも役立ちます。
  あとタオルは余分に持って行きましょう。
3:ベンチのようなものはあまりないんですが、
  無料休憩所(テント)はいくつか用意されています。
  椅子はあまりないので小さな折りたたみ椅子があればベストですが
  持ち歩くのがタイヘンなのが難。
  土手に座ることもできるので小さいビニールシートを持参するとよいかも。
4:全日本にくらべるとライダーとの接点がより多いのがこのイベント。
  ライダーのサインが欲しい!という人は、
  ぜひともサインペン持参で!
5:選手会ブースにて2013年版選手会ポスターが無料配布されています。
  IA1、IA2のそれぞれの主要ライダー顔写真入り豪華ポスター。
  サイン帳がわりに使うもよし、お気に入りライダー確認に使うもよし。
  会場に着いたらまず最初にゲットされることをお薦めします。
62874_645999635425879_848064359_n.jpg
62685_645999695425873_524077925_n.jpg

6:選手会ポスターに限らず、各ライダーかっこいいポスターやステッカーが
  用意されています。観戦の記念にぜひとももらって帰ってください。
  せっかくもらったポスターを皺だらけにしたり汚したりしない為には、
  丸めて持ち歩けるような筒、ビニール袋(スーパーなどの入り口にある
  傘袋がジャストサイズw)、輪ゴムなどを持参すると重宝します。
7:現在、会場の天気 は、土曜/曇のち雨、日曜/曇時々雨 の予報
  雨の日はもちろん、雨が上がっていても下が泥になってる可能性ありです。
  泥がついても大丈夫な服装&靴で参加するのが吉。
  できれば長靴がベスト。
  雨合羽(コンビニで売っているビニールのもので可)もあったほうがいいです。
  ココの泥は洗っても落ちにくいので白や薄い色はお薦めできません。
  あと、汚れてもいいタオルやコンビニ袋なども持参するとなにかと便利です。
8:ちなみに食べ物、飲み物にはあまり困らないと思います。
  美味しそうな屋台がけっこう出ますし。
  不安な人はかさばらない御菓子などを持参するといいかも。

そそ、前回の開幕戦の様子や全日本モトクロス自体の事前情報が必要な方は
以下のサイトをご覧ください。

□全日本モトクロスオフィシャルファンサイト
□モトクロ男子ブログ_Beginning ~まだまだこれから!

初めて観戦に行かれるお友達などにも薦めていただけると
週末の観戦がぐっと楽しくなると思います。
  

上記以上の情報はあまりありませんが一応公式なので…
MFJレース情報
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。